「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

未分類

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介
さよ
さよ

サーバーでワードプレスをインストールしたよ!

ワードプレスを開いたら、まずやることは?

あや
あや

ワードプレスでまずやることは、初期設定とプラグイン導入だよ。

ワードプレスの初期設定はとっても簡単です。

初期設定をやってなくても記事は書けてしまうのですが、うまくいってるブログは必ずやってる初期設定はしっかりやっておきましょう!

ワードプレスのプラグインは、時代モノ。

日々変化し続けるインターネットの世界で、今現在入れておくべき最低限のおすすめプラグインリストを大公開!

最低限このリストにあるプラグインは入れておくことをおすすめします。

導入方法も画像と動画でわかりやすくご紹介していきます。

 

ワードプレスまずやることは?

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

ワードプレスの初期設定はたった1つ!

更新情報サービスの登録です。

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

ワードプレスの左のメニューから「設定」→「投稿設定」を開きます。

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

最後の項目「更新情報サービス」に下記をすべてコピペしてください。

  • http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
  • http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
  • http://rpc.reader.livedoor.com/ping
  • http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
  • http://ping.fc2.com/
  • http://ping.feedburner.com/
  • http://ping.rss.drecom.jp/
  • http://www.bloglines.com/ping
  • http://wpdocs.sourceforge.jp/Update_Services
  • http://rpc.pingomatic.com/
  • http://ping.blogranking.net/
  • http://ranking.kuruten.jp/ping
  • http://www.blogstyle.jp/
  • http://www.blogpeople.net/ping/
  • http://www.ilearn.jp/ping/
  • http://serenebach.net/rep.cgi
  • http://xping.pubsub.com/ping/
  • http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
  • http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
  • http://rpc.weblogs.com/RPC2
  • http://ping.blo.gs/http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx
  • http://ping.dendou.jp/http://ping.bloggers.jp/rpc/
  • http://pingoo.jp/ping/
  • http://taichistereo.net/xmlrpc/
  • http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
  • http://www.hypernavi.com/ping/

「変更を保存」ボタンを左クリックして完了です!

あや
あや

次はプラグインを設定して、あなたのオフィス(ブログ)を快適にしていくよ♪

 

ワードプレスまず入れるべき最低限のおすすめプラグインリスト

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

ワードプレスのプラグインは無数にあります。

ワードプレスのバージョンとの互換性、プラグイン同士の相性などが合わないとエラーが起きてしまうことも!

さよ
さよ

画面まっしろ…どうしたらいいの?

便利と評判の良いプラグインを全部詰め込んでも、理解できず、使いこなせませんしね。

あや
あや

ここでは、ワードプレスをインストールしてまず入れるべき最低限の初心者におすすめのプラグインをご紹介します。

  • Akismet Anti-Spam
  • Advanced Ads
  • Pretty Links
  • UpdraftPlus – Backup/Restore
  • Google XML Sitemap
  • PS Auto Sitemap
  • Wordfence Security
  • Broken Link Checker
  • WP Super Cache
  • Redirection
  • TinyMCE Advanced
  • Table of Contents Plus
  • WP Social Bookmarking Light
  • Shortcodes Ultimate
  • Classic Editor
  • lazy load
  • EWWW Image Optimizer
  • Contact Form 7
  • Classic Widgets

プラグインはワードプレスのバージョンアップやトレンド、プラグインの更新でその時のおすすめが変わります。

上記のおすすめプラグインリストは、2020年12月現在のものになります。

 

プラグインのインストール方法

どのプラグインを入れるのにも必ず行う操作が次の3つです。

  • プラグインを探す
  • プラグインをインストールする
  • プラグインを有効化する

全てのプラグインに共通しているこの3つの操作をこちらの動画でわかりやすくご紹介しています。

この操作は最初はドキドキしながらやると思いますが、何度も繰り返すのであっという間になれますよ!

 

基本のインストールだけのプラグイン

基本の3つの操作だけで、初期設定が不要なのがこちらの8つのプラグインです。

  • Classic Editor
  • Advanced Ads
  • Pretty Links
  • Broken Link Checker
  • Redirection
  • WP Social Bookmarking Light
  • Shortcodes Ultimate
  • Contact Form 7
  • Classic Widgets

 

まずはインストール→有効化だけの作業で完了のこの8つのプラグインのインストールから行いましょう。

Classic Editor
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

 

Advanced Ads
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

 

Pretty Links
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

 

Broken Link Checker
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

 

Redirection
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

 

WP Social Bookmarking Light
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

 

Shortcodes Ultimate
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介
Contact Form 7
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介
Classic Widgets
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

上記のプラグインは、初めは細かい設定は不要です。

基本のインストール方法のとおり、インストール→有効化 だけでOKです。

あや
あや

プラグインの意味や役割、詳細な設定方法はググればすぐでてきますが、今の段階では気にしなくて大丈夫です♪

 

設定が超簡単1分でできるプラグイン

次の4つのプラグインはレベル2!

インストールした後に簡単な初期設定が必要なプラグインです。

あや
あや

初期設定と言っても、超簡単1分でできるものばかりなので、1つずつやっていきましょう!

  • WP Super Cache
  • TinyMCE Advanced
  • Table of Contents Plus
  • EWWW Image Optimizer
  • Wordfence Security

 

WP Super Cache
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

WP Super Cacheはブログのページの表示スピードを速くするためのものです。

WP Super Cacheを「インストール」→「有効化」します。

「設定」を左クリックし設定画面を開きます。

WP Super Cacheの設定は2つだけです。

「簡易」タブの「キャッシング」で「キャッシング利用(推奨)」の〇を左クリックします。

「ステータスを更新」という青いボタンを左クリックして、1つ目の設定は完了です!

次に「高度な設定」タブを開きます。

キャッシュ配信方法とその他の”推奨”とあるものにチェックを入れるだけです。

具体的には次の5つにチェックを入れていきます。

  • キャッシュ配信方法→シンプル(推奨)

その他は次の4つです。

  • ログイン中のユーザーに対してはキャッシュを無効化する。(推奨)
  • 「ページを圧縮し、訪問者により早くページを供給する。(推奨)
  • 「キャッシュリビルド。新しいファイルの生成中にこのサイトの登録ユーザー以外のユーザーにsupercascheのファイルを供給する。(推奨)
  • 「304 Not Modifiledブラウザキャッシュ。ページは最後に取得してから更新されていません。(推奨)

画面を少し下に移動して、注意書き(注:)の下にある「ステータスを更新」という青いボタンを左クリックして完了です!

 

TinyMCE Advanced

TinyMCE Advancedを「インストール」→「有効化」します。

「設定」を左クリックして『旧エディター』タブで設定していきます。

>>Tiny MCE Advancedの詳しい設定方法と使い方

 

Table of Contents Plus

Table of Contents Plusは、ブログ記事に自動で目次を設定してくれる便利なプラグインです。

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

インストール→有効化後の初期設定はとっても簡単です。

好みで設定して頂いて大丈夫ですが、どこをどう設定して良いかわからない…という方のために、私たちも使っているおすすめの設定をご紹介します。

設定するのは2点だけです。

    • 表示条件→2つ以上見出しがあるとき
    • 以下のコンテンツタイプを自動挿入→「post」のみにチェック

Table of Contents Plusは、上記の初期設定さえしておけば、目次設定は自動で行ってくれるので、記事作成時に個別設定が不要で楽チンです♪

 

lazy load

Lazy loadは、ブログの記事をユーザーにとって快適なスピードで表示するために、記事内の画像を必要な順に表示していくためのプラグインです。

画像データは重たいので、一度に全部表示させようとすると、ブログ記事ページが開くのが遅くなってしまうんです。

ページの表示速度は、Googleの評価でも重要な指標のひとつ。
Googleはユーザーを満足させることが一番の目的なので、ユーザーにストレスを感じさせるようなサイトの評価は下がってしまいます。

Lazy loadの初期設定は簡単です。

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

まずプラグインをインストールし、有効化します。

ワードプレス管理画面の左の柱の「プラグイン」→「プラグインエディター」を開きます。

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

開いた画面の右上の「編集するプラグイン」で『Lazy load』を選んで「選択」ボタンを左クリック。

画面右側の柱から「js」を左クリック

開いた3つの選択肢から「lazy-lads.js」を左クリック。

開いた画面の上の方に「distance:200」というコードを確認します。

この「200」を「400」に書きかえて、画面下部の「ファイルを更新」ボタンを左クリック。

「ファイルの編集に成功しました。」という表示が出れば完成です!

 

EWWW Image Optimizer
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

EWWW Image Optimizerは画像を自動で最適化して、ブログ記事の表示速度を快適にしてくれるプラグインです。

基本の「インストール→有効化」をしてからやることは2つだけ。

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

インストール済みのプラグインの一覧から「EWWW Image Optimizer」の設定を開いて確認1点、設定を1点行います。

開いた「EWWW Image Optimizer」の設定画面「基本」タブの『メタデータを削除』にチェックが入っていることを確認します。

※チェックが入っていない場合は、チェックを入れて「変更を保存」青ボタンを左クリック

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

「変換」タブを開いて、『変換リンクを非表示』にチェックを入れます。

「変更を保存」青ボタンを左クリックして完了です!

 

こんな画面が出た時の対処法
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

設定画面を開くと上記のような表示が出た場合は、左下の「I know what I’m doing, leave me alone!(そっとしといて)」を左クリックしてください。

また、設定画面のタブが「基本」「サポート」「貢献」の3つしかない場合は以下のように進めれば大丈夫です!

「基本」タブの上部にある「Enable Ludicrous Mode」というテキストを左クリックします。

開いた画面で「基本」タブの「メタデータを削除」の「EXIFやコメント、カラープロファイルなど…メタデータを削除します。にチェックが入っていることを確認します。

チェックが入っていなければ、チェックを入れて、少し下にある青いボタン「変更を保存」を左クリックします。

次に「変換」タブで「変換リンクを非表示」の「使途やネットワークの管理者は、….」という項目にチェックを入れて、少し下にある青いボタン「変更を保存」を左クリックします。

EWWW Image Optimizerの設定は、以上で完了です!

 

Wordfence Security

Wordfence Securityの初期設定にはメールアドレスが必要になります!

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

まずはインストール→有効化。

  1. 有効化すると自動で開く画面で、メールアドレスの登録
  2. 次に開いた画面で「No thanks」を左クリック
  3. 初期設定を開始する前に「.htaccess」をダウンロード ※詳しくは動画参照
  4. 「All Options」→「General Wordfence Options」で『Hide WordPress version」にチェック
  5. 画面右上または右下の「SAVE CHANGES」の青いボタンを左クリックして完成!

手順③でダウンロードした「.htaccess」のファイルは大事に保管しておいてくださいね。

さよ
さよ

パッと見難しそうだから、独りでやるのは大変そうだけど、必要なとこだけに集中してやればカンタンだね!私にもできた!

 

設定が超重要のプラグイン

Akismet Anti-Spam (アンチスパム)

Akismet Anti-Spamは、スパム対策のプラグインです。

実はこのプラグイン、時々設定を最後まで終わらずに使っている人がいるので、必ず動画を最後まで見て、設定を最後まで行うようにして下さいね!

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

手順は3ステップです。

  1. インストール→有効化
  2. Akismetアカウントを設定
  3. APIキーを使って接続

たったこれだけの手順なのですが、メールで届く情報を使った手続きが必要な点で、難易度★★★です。

やりながらわからなくなった場合は、動画を見なおしてやってみて下さいね!

実はとっても簡単です♪

 

PS Auto Sitemap

PS Auto Sitemapは、ユーザーがあなたの記事を見つけやすくするために作るものです。

ブログ内の地図で、サイトマップと言います。

インストールの後に初期設定が必要ですが、最低限やることだけに集中すればとっても簡単です!

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

PS Auto Sitemapの初期設定手順は3ステップです。

  1. インストール→有効化
  2. サイトマップの作成
  3. 設定画面で初期設定

 

サイトマップの作成

②のサイトマップ作成は「固定ページ」で行います。

  • タイトル:サイトマップ
  • パーマリンク:site-map
  • テキストエディターで本文↓

<!– SITEMAP CONTENT REPLACE POINT –>

テキストエディターを開いて、本文に上記をコピペします。

タイトルとパーマリンクも確認できたら、画面右上の「公開」ボタンを左クリックで完成です!

 

設定画面で初期設定

設定画面で、設定するのは4箇所です。

  • ホームページの出力:チェックを外す
  • 固定ページの出力:チェックを外す
  • サイトマップを表示する記事:ページのコードを入力
  • キャッシュの使用:チェックを外す

 

Google XML Sitemap

Google XML Sitemapは、Googleの検索エンジンがあなたの記事を見つけやすくするために作るものです。

あや
あや

PS Auto Sitemapとの違いは、ターゲットの違いです。

  • Google XML Sitemap →Google=機械
  • PS Auto Sitemap →ユーザー=人

XML Sitemapsも、インストール後の初期設定は、最低限やることだけに注力すればとっても簡単です!

Google XML Sitemapの初期設定手順は2ステップです。

  1. インストール→有効化
  2. 設定画面で初期設定

 

設定画面で初期設定
ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

基本の設定で最初の3つの項目にチェックが入っていることを確認。

  • Notify Google about updates of your site
  • Notify Bing (formerly MSN Live Search) about updates of your site
  • サイトマップの URL を仮想 robots.txt ファイルに追加

 

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

『投稿の優先順位』で「優先順位を自動的に計算しない」にチェックが入っていることを確認。

 

Sitemapコンテンツ

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

「固定ページを含める」のチェックを外しましょう。

ホームページ、投稿、カテゴリ―ページの3つにチェック。

詳細なオプションの「」にチェックが入っていることを確認します。

 

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

Change Frequencies(更新頻度)は下記のように設定するのがおすすめです。

  • ホームページ:毎日
  • 投稿(個別記事):毎日
  • 固定ページ:毎週
  • カテゴリー別:毎日
  • 今月のアーカイブ:更新なし
  • 古いアーカイブ:毎年
  • タグページ:毎日
  • 投稿者ページ:毎週

 

元の設定からの変更は4点です。

  1. 投稿の「毎月」を「毎日」に変更
  2. カテゴリーの「毎週」を「毎日」に変更
  3. 今月のアーカイブの「毎日」を「更新なし」に変更
  4. タグページの「毎週」を「毎日」に変更

 

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

優先順位の設定 (priority)は下記のように設定するのがおすすめです。

  • ホームページ:0.8
  • 投稿(個別記事):0.8
  • 投稿優先度の最小値:0.8
  • 固定ページ:0.3
  • カテゴリー別:0.8
  • アーカイブ別:0.3
  • タグページ:0.8
  • 投稿者ページ:0.3

設定数値は0.8と0.3の2種類です。

アーカイブ別以外の7つの項目すべてを変更します。

項目が多いので、間違いのないように確認してくださいね。

あや
あや

お疲れ様です!

ここまでできたら、Googleアナリティクス&Googleサーチコンソールとあなたのブログを連携させて、Googleとブログを仲良くさせていきましょう!

さよ
さよ

Googleアナリティクス&Googleサーチコンソールは、ブログのアクセス分析、検索エンジンへの表示をスピードアップさせたりするのに役立つ無料ツールです!

>>ブログとGoogle無料分析ツールを紐づける

 

まとめ

ワードプレスまずやることは?最低限のおすすめプラグインリストも紹介

ワードプレスをインストールしたらまずやることを、詳しく&わかりやすく丁寧にお伝えしてきました。

やることが多くて大変だったと思いますが、無事に全部できましたでしょうか?

ワードプレスは初期設定が終ったら、プラグインの導入が必要です。

プラグインはあなたのワードプレスを快適にするための便利なツールですが、プラグイン同士の相性や、その時の流行などもあります。

今回は2021年1月現在、最低限入れておくべきおすすめのプラグインもリストでご紹介しました。

リストにあるプラグインは全て今すぐやるべき設定まで詳しく動画や画像で丁寧にお伝えしたので、無事に完了できたのではないでしょうか?

お疲れ様でした。

さぁここまでできたら、いよいよ次回からは記事を書いていきましょう!